カテゴリー 塾長日記

テスト前期間

2022年06月18日
ひかり個別指導学院 塾長日記

今週・来週と近隣公立中学の定期テスト前週間のため、授業・自習の生徒が徐々に増え始めていっています。 ※当塾は、テスト前に理科社会など普段受けていない教科を追加で受けられるようにしています(数コマ無料、それ以上は有料)。そのため、テスト前期間は一気に授業が増えます。 こちらもテスト前ですので、通常以上に講師を募り体 … 続きを読む

詳細を見る

都立スピーキングテスト対策

2022年06月11日
ひかり個別指導学院 塾長日記

小・中・高での一貫した英語教育推進のため、これまで東京都の公立高校入試で導入が検討されてきた英語のスピーキングテストですが、いよいよこの2022年度より都内公立中学の全3年生を対象に実施されることになりました(2022年11月27日実施)。 従来の都立入試は、5教科の筆記テストが700点+内申点が300点となる1 … 続きを読む

詳細を見る

嬉しかったこと!

2022年06月04日
ひかり個別指導学院 塾長日記

今年開校10周年を迎える当塾ですが、最近ふと開校当初のことを思い出すことがあります。 昔を懐かしみ感慨にふける中、今週嬉しいことがありました。 何と開校1年目に入会してくれた生徒さんが数年ぶりに挨拶に来てくれたのです。しかも2人、別々の日にです(2人は関係ありません)。昔話に花が咲きました。 1人は高1~3年まで … 続きを読む

詳細を見る

漢検ブーム?

2022年05月28日
ひかり個別指導学院 塾長日記

漢検・英検・数検など検定がありますが、当教室では漢検CBT(PCを使って受けるテスト)のみ受け付けております。他の検定ですが、「1回あたりの受験人数10名」のように最低受験人数が決められているため、人数が集まらないリスクなどを考えて、現状は採用しておりません。 当塾で受けられるこの漢検CBTですが、教室開校日は毎 … 続きを読む

詳細を見る

教室紹介動画準備中!

2022年05月21日
ひかり個別指導学院 塾長日記

教室の紹介動画を作り始めています。ただいま準備中です。 今週は業者の方にも教室にお越しいただき、教室内の動画撮影をしていただきました。 ホームページで 授業風景 塾の日常風景 生徒・保護者の方インタビュー 講師インタビュー 室長インタビュー などを動画でご紹介できればと思い、業者の方にご協力をいただいています。 … 続きを読む

詳細を見る

配置表作成に苦戦中・・・

2022年05月14日
ひかり個別指導学院 塾長日記

最近ですが、生徒と講師をマッチングしていく日々の配置表作成作業に苦戦しています。 既存生徒と既存講師のマッチングはもちろんできているのですが、新年度開始から色々と状況が変わってきます。 通常であれば配置表は一か月分をまとめて作成・出力することができるのですが、現在は年度が変わったばかりの時期で大変バタバタしており … 続きを読む

詳細を見る

確認の大切さ

2022年05月07日
ひかり個別指導学院 塾長日記

ショックなことがありました。 当塾のホームページには、入会金やお月謝といった料金表をわかりやすく載せるようにしています。 普段PCで画面を確認していたので問題ないと思っていました。当然スマホで見ても載っているものと思いこんでいたのですが、何とスマホで見ると料金表がすぐに確認できる位置に配置されていない状況であるこ … 続きを読む

詳細を見る

4月の取り組み

2022年04月25日
ひかり個別指導学院 塾長日記

この4月、基本的なことなのですが、気が付けば意外に今までにやったことがなかったことがありまして、色々と取り組んでみました。 ①講師希望アンケート実施 入会時に、お子様に男性講師・女性講師などの簡単な希望を聞くようにしていますが、月日が経ち希望が変わることもあります。定期的に講師の希望を聞いた方がよいと思いながらも … 続きを読む

詳細を見る

中瀬中学校のご紹介

2022年04月09日
ひかり個別指導学院 塾長日記

当塾には近隣の多くの小中高校から生徒の皆様に通っていただいております。その中で最近は小学生は「八成小」、中学生は「中瀬中」の方に特に多く通っていただいています(高校生はバラバラです)。 そして立地的なものもあるのですが、当塾には講師に早稲田大学生(卒含め)の比率が高いこともあり、誰かが冗談で、「この塾は早稲田大学 … 続きを読む

詳細を見る

教材のおはなし

2022年04月16日
ひかり個別指導学院 塾長日記

当塾・当教室は個人塾となる教室ですので、個人で何でも自由に取り決めできるのが強みの一つであります。より良いと思った物やシステムはすぐに取り入れるようにしています。教材もそのうちの一つです。 中学生用のメイン教材に関しても各教材会社さんから出されていますが、それぞれ自分の目で一つひとつ確認し、一番良いと思ったものを … 続きを読む

詳細を見る