カテゴリー 塾長日記

2025夏期講習終了!

2025年08月28日
ひかり個別指導学院 塾長日記

本日をもちまして、2025夏期講習が終了いたしました。 今年の夏は暑さも厳しい中でしたが、生徒たちは毎日集中して学習に励み、短期間で大きな成長を見せてくれました。 夏期講習では、学校の授業が止まっている期間を利用し、これまでの復習や苦手分野の克服、さらには2学期に向けた予習まで、幅広い取り組みを行いました。最初は … 続きを読む

詳細を見る

800人目の入会者現る!!

2025年08月26日
ひかり個別指導学院 塾長日記

先月は夏期講習の準備にバタバタしてしまい、大変慌ただしい月となってしまいました。 ただ、その間に教室にとって、とても嬉しい出来事がありました。 新規で、教室の話を聞きに来ていただいた方に入会していただき、その方が当教室通算800人目の入会者の方となったのです! 昨年9月に「700人目の入会者現る」というブログを載 … 続きを読む

詳細を見る

夏期講習の様子

2025年08月23日
ひかり個別指導学院 塾長日記

久しぶりの更新となってしまいました。 2か月もブログの更新が滞ってしまいました。 色々お知らせしたいこともあったので、反省です。 そうこうしているうちに、夏期講習ももうすでに終盤です。 遅れましたが、これまでの授業・自習の様子の一部をお伝えしたいと思います。 受験生を中心に皆様頑張ってくれました! ■別館自習館 … 続きを読む

詳細を見る

セキュリティ対策!

2025年05月24日
ひかり個別指導学院 塾長日記

以前、防火防災対策についてのブログを書かせていただいたことがあります。 https://hikari-kobetsu.com/diary-list/1997/ 時折、防犯・セキュリティーについて深く考えることがあり、その度に教室の環境改善や防犯グッズを整えるなどしてきました。 昨年も防犯カメラの増設や、新たな防犯 … 続きを読む

詳細を見る

素敵な講師陣・・・

2025年04月19日
ひかり個別指導学院 塾長日記

今年は、3月末で退職した大学4年生講師に人気講師が多く、教室として大きなダメージを受けています😢 毎年人気のある学生講師が退職してしまうごとに、来年度に満足度が落ちないか、評判が落ちないか、不安になっています。 しかしながら、下を向いている暇はありません。 前を向き、最善を尽くすだけです! 当塾高3卒業生を中心に … 続きを読む

詳細を見る

大学受験対策授業の強化!

2025年04月19日
ひかり個別指導学院 塾長日記

当塾では小中高校生のバランスを考えますと中学生が一番多く、高校受験を目指す生徒さんが比率的には高い状態です。 もちろんですが、中学受験や大学受験などにも幅広く対応しています。 英検1級・準1級を取得している講師 物理化学生物地学、全ての教科を指導可能な理系のスペシャリスト講師 なども在籍しており、大学受験に向けて … 続きを読む

詳細を見る

高校入試結果について

2025年04月19日
ひかり個別指導学院 塾長日記

昨年同様、この時期はどうしてもバタバタしてしまい、ブログ更新が滞ってしまいます。 遅れましたが、高校入試の結果を振り返ってみたいと思います。 高校受験の結果、在籍生の進学先は以下の通りとなりました。 ■都立高校 板橋高校2 大泉桜高校2 清瀬高校 小平高校 小平西高校 鷺宮高校4 石神井高校3 杉並高校 杉並工科 … 続きを読む

詳細を見る

冬期講習中の様子

2025年01月25日
ひかり個別指導学院 塾長日記

今更ですが、冬期講習中の様子をお知らせします。 受験生 過去問演習中     クリスマス会の様子(事前に全体に告知したわけではなく、当日いた生徒達とケーキなどを食べました。大量のケーキとチキンを用意し、大いに盛り上がりました!)     また、今年も年末の大掃除を、生徒講師の皆様に手伝ってもら … 続きを読む

詳細を見る

中学生のテスト週間

2024年11月09日
ひかり個別指導学院 塾長日記

来週から公立中学の定期テストが始まるため、今週は多くの生徒さんが授業や自習に来てくれました。 当井荻教室ですが、4F・3F・別館フロアを合わせて 授業ブース46席 自習ブース34席 合わせて80席程度用意しており、座れるようになっています。 (緊急で席を増設した場合、更に+10席程度は用意できる気がします。) 今 … 続きを読む

詳細を見る

親にプレゼントをする少年の話

2024年10月30日
ひかり個別指導学院 塾長日記

当塾では、入退室の際にタイムカードを通してもらい、入退室管理をしています。 またその際、保護者の方にお知らせメールを自動送信させていただくシステムにもなっています。 そのタイムカードですが、入退室するとポイントがたまるようになっており、ポイントに応じて景品がもらえるようになっています。男子生徒はクオカードとの交換 … 続きを読む

詳細を見る