カテゴリー 塾長日記

新中学1年生

2013年03月21日
ひかり個別指導学院 塾長日記

4月から新中学1年生になるお子様は、3月中に少しでも中学の予習をすると本当に良いと思います。 特に英語が苦手なお子様にとって、3月は今一度基礎から確認するのに良い期間となります。 2〜3週間前に入会した生徒がいるのですが、最初はアルファベットを全部書くのにも苦労していました。 しかし、1・2回の授業の間にアルファ … 続きを読む

詳細を見る

祝日休講のお知らせ(3/20)

2013年03月19日
ひかり個別指導学院 塾長日記

明日3/20(水)は、祝日のためお休みさせていただきます。 御用の方は下記フリーダイヤルまでご連絡ください。 転送で出られる場合がございます。 よろしくお願いいたします。

詳細を見る

同じ点数でも・・・。

2013年03月18日
ひかり個別指導学院 塾長日記

例えば、同じ数学のテストで、70点を取った生徒が2人いたとしましょう。 同じ70点でも、中身がまるで違うことがあります。 基本問題をしっかり押さえ、応用問題には手をつけられず70点だった子と、応用問題までしっかり解ける実力がありながらも、ケアレスミス多発により、点を落としてしまっている子がいると思います。ケアレス … 続きを読む

詳細を見る

南が丘中。。。

2013年03月16日
ひかり個別指導学院 塾長日記

南が丘中の2年生の数学は、もう3年生の予習に入ったようですね。⇒「式の展開」 まだ、2年の最後の「確率」や総合問題演習を行っている学校が多いのですが、南が丘中は早めに予習へ入ったようです。 学校・学年によって進め方が違うので、授業で何をやっているのかこまめに確認が必要ですね。 学校の授業の進度の確認を怠らず、しっ … 続きを読む

詳細を見る

井草中。。。

2013年03月15日
ひかり個別指導学院 塾長日記

井草中の2年生の数学のテストが今回難しく、量も多かったみたいですね。 学年の平均点が50点未満だったとのことで・・・ そもそも井草中は、「数量」と「図形」の授業が分かれており、両方の対策がいるので、それだけでも難しいところがあると思います。 しかし、対照的に1年生の数学は、約65点と中々の平均点だったようです。 … 続きを読む

詳細を見る

新規入会キャンペーン実施中!

2013年03月14日
ひかり個別指導学院 塾長日記

新規入会キャンペーンまだまだ実施中です!(H25.4月末まで) ※限定20名様まで 入会金無料 年間設備費1年間無料(12,000円) 教材費1年間無料 4コマ分授業料無料 と、お得なキャンペーンです! また、入会キャンペーンとは別の話ですが、 3月中にご入会いただきますと、現学年の月謝のままで、4月以降も授業が … 続きを読む

詳細を見る

花粉症・・・

2013年03月13日
ひかり個別指導学院 塾長日記

今日は風がとても強く、移動するのに大変な一日となりました。 花粉もひどかったように感じました。 花粉症のせいで最近目が毎日すごくかゆいです。 耳鼻科で処方された薬と点鼻薬を使っているので、鼻はそこまでひどくないのですが、本当に目がかゆいです。。。 鼻がひどいと集中力が極端に落ちると思うので、花粉症の方は1日も早く … 続きを読む

詳細を見る

定期面談。。。

2013年03月12日
ひかり個別指導学院 塾長日記

ここ最近は、授業と面談中心の一日を過ごしています。 主に今在籍している生徒さんの定期面談と、時々新規入塾検討中の方の面談をさせていただいております。。。 定期面談ですが、 毎学期の終わりに、学習状況がどうだったのかをご報告する、面談を個々に行うようにしています。 (それ以外にも1ヶ月に1回、メールにて授業内容の報 … 続きを読む

詳細を見る

到達度確認テストのお知らせ(塾内模試)

2013年03月11日
ひかり個別指導学院 塾長日記

到達度確認テスト【塾内模試】についてお知らせします。 ※学期の終わりごとに実施している理解度確認テストで、塾外生でも受験できます。 偏差値を算出できるので、この学期の理解度を確認することができます。 ◆形式・内容 既習範囲の理解度確認テスト。中学生は、偏差値算出と志望校判定ができます。小学生は、偏差値を算出できま … 続きを読む

詳細を見る

私立・国立小学生。。。

2013年03月09日
ひかり個別指導学院 塾長日記

開校して約4ヶ月になります。 まだまだ生徒数も多くはありませんが、現時点で開校時に私が考えていたより、多くの生徒様にご入会いただき、本当に「感謝」の一言です。 そこで思ったことは、小学生の生徒の割合がとても高い、ということです。もっと公立中学生の割合が高くなると考えていました。 そして、 小学生でも私立・国立の生 … 続きを読む

詳細を見る