投稿者「ひかり個別指導学院」のアーカイブ

小学生の英語の授業。

2013年05月18日
ひかり個別指導学院 塾長日記

今日も一日ほぼ授業をしていました。 今日は、高校生の数学の授業が多かったですね。 そんな中、小学生の英語の授業を1コマ行いました。 小学4年生の、先月から初めて英語を習う生徒の授業です。 これまで、アルファベット・ローマ字・基本単語と進めてきて、今日初めて「I am〜.」「You are〜.」といった英語の文章を … 続きを読む

詳細を見る

今週・・・

2013年05月17日
ひかり個別指導学院 塾長日記

今週まだ終わりではありませんが、今週一週間を振り返ってみると、テスト前ということもあり、ほとんど授業をしていた気がします。 いつも皆真剣に授業を受けてくれていますが、テスト前はより一層集中してくれるので、こちらもとても授業がしやすいです。 明日と、来週からも生徒に負けないように、しっかりテスト対策をしたいと思いま … 続きを読む

詳細を見る

テスト返却。。。

2013年05月16日
ひかり個別指導学院 塾長日記

中間テストの結果が、少しずつ返ってきています。 「結果どうだった?」 と生徒に聞いて、その答えが返ってくるまでの間、とてもドキドキします。 中瀬中の生徒たちの結果は、良好でした。 井草中3年生の生徒も、手ごたえあったみたいです(今日実施)。 すごく嬉しいですね。 残りの良い報告を待ちたいと思います!

詳細を見る

テスト直前・・・

2013年05月15日
ひかり個別指導学院 塾長日記

明日は、井草中3年生の中間テストです。 1日で5教科の試験は大変かと思いますが、頑張ってほしいと思います! また高校生も、もう中間テスト直前ですね。 高校1年生は、古典や物理・化学などの教科に戸惑っている生徒が多いように感じます。 しっかりテストまでに、わからないところを授業・自習で確認しておき、テストに臨んでほ … 続きを読む

詳細を見る

中・高入試相談会。。。

2013年05月14日
ひかり個別指導学院 塾長日記

各中学・高校ごとに、入試に向けた相談会を年に何回か実施している学校が多いのですが、それとは別に、複数の学校が一堂に集まる入試相談会が、年に何回か行われています。 入試相談会とは、各学校の入試担当の先生方から、学校案内をしていただけ、受験生および父母の皆様の質問・疑問に適切なアドバイスをしていただける相談会です。 … 続きを読む

詳細を見る

理科や社会

2013年05月13日
ひかり個別指導学院 塾長日記

小(私立)・中・高校いずれも、今週・来週に定期テストがある学校が多いです。 通常授業では、中高生は英語・数学、小学生は算数・国語を受講している生徒が多いのですが、テスト前は、残りの理科・社会・国語の授業を数回希望する生徒が多くいます。 今日も、理科・社会の授業を受けている生徒がけっこういました。 数回でも授業で説 … 続きを読む

詳細を見る

半年ちょっと前・・・

2013年05月11日
ひかり個別指導学院 塾長日記

昨日のブログを見てくださったお母様方に「開校半年おめでとうございます」と、言っていただきました。 感激です。。。 ありがとうございます。 *********************************************************************************** 半年ちょ … 続きを読む

詳細を見る

☆開校半年

2013年05月10日
ひかり個別指導学院 塾長日記

2012年11/10に新規開校しました。 今日で、開校半年になります。 途中で気付いたので、ひっそりと今日が過ぎ去りました。。。 ふと、 「開校の準備は大変だったなぁ・・・」 「開校して1・2週間は、ほとんど生徒来なかったなぁ・・・」 など、色々と思い返していました。 今は、自分で開校前に考えた計画(半年後時点) … 続きを読む

詳細を見る

中間テスト。

2013年05月09日
ひかり個別指導学院 塾長日記

明日は中瀬中の中間テストですね。 1日に5教科受けるのは大変ですが、頑張ってほしいと思います。 特に中学3年生の生徒は、1回1回のテストがとても大事になってきます。悔いを残さないようしっかり勉強してほしいと思います!

詳細を見る

Vもぎ、W合格もぎ

2013年05月08日
ひかり個別指導学院 塾長日記

「Vもぎ」「W合格もぎ」のお知らせを学校でもらった、 と生徒から言われました。 もう模試が始まる時期になってきたのですね。 両模試とも、6/2(日)に第一回が行われます。 学校からの申し込みでも構わないのですが、塾生には成績管理のため、なるべく塾から申し込みをしていただくようお願いしております。(※おそらく学校・ … 続きを読む

詳細を見る