カテゴリー 塾長日記

都立高校入試結果☆

2014年03月01日
ひかり個別指導学院 塾長日記

昨日は、都立高校入試の合格発表日でした。 当教室の今年度の受験生(中3生)は12名だったのですが、全員第一志望校に合格することができました☆ 皆本当によく頑張ってくれました!おめでとうございます! 一昨年11月に開校し、昨年度の入試時に受験生はいなかったので、当教室にとって初めてとなる入試でした。そのため、一人ひ … 続きを読む

詳細を見る

都立高校入試と学年末テスト。

2014年02月19日
ひかり個別指導学院 塾長日記

都立高校入試まであと5日。中学生の学年末テストも、あと1週間をきりました。 受験生はもちろんですが、テスト前になり、毎日自習に来る中学生が増えてきました。 自習に来てくれた生徒には、普段受けていない教科等も含めてテスト対策プリントを出すようにしています。 自宅で勉強が手につかない生徒や、何から手をつけてよいかわか … 続きを読む

詳細を見る

春期講習のお知らせ

2014年02月18日
ひかり個別指導学院 塾長日記

春期講習のお知らせです。 ◆春期講習会実施日時 3/24(月)〜4/5(土)(日曜日は、お休みになります。) 10:30〜21:20    (各コマの開始時間は教室までお問い合わせください。) ★初めての方限定! 春期講習お試し授業受付いたします! ********************** ◆春期講習料金(税 … 続きを読む

詳細を見る

新年度入会キャンペーン実施☆

2014年02月18日
ひかり個別指導学院 塾長日記

新年度入会キャンペーン実施いたします!(H26.4月末まで) ※限定20名様まで ?入会金無料(12,000円) ?4コマ分授業料無料 ?教材費1年間無料(受講科目分) ?おまけプレゼント と、お得なキャンペーンです! また、入会キャンペーンとは別の話ですが、 4月になる前にご入会いただきますと、現学年の月謝のま … 続きを読む

詳細を見る

センター試験始まる。

2014年01月18日
ひかり個別指導学院 塾長日記

今日・明日と、センター試験です。 当教室からも受験生がいます。 良い結果を信じて待ちたいと思います。 そして、来週から私立高校の推薦入試、都立の推薦入試、私立中入試と、息つく間もなく入試が続いていきます。1日1日の過ごし方がとても大切になりますね。 色々な面でサポートができればと思います。

詳細を見る

3学期通常授業開始!

2014年01月08日
ひかり個別指導学院 塾長日記

本日始業式の学校が多いかと思いますが、当塾でも昨日で冬期講習が終わり、本日より通常授業開始となりました。 通常授業になり、冬休みほどは授業ができなくなるので、今後は宿題や自習での勉強が大切になってきます。 3学期は1年間の総まとめと、次学年の予習を行う大切な時期となります。一人ひとり次学年に向けて良いスタートが切 … 続きを読む

詳細を見る

2014年授業開始!

2014年01月04日
ひかり個別指導学院 塾長日記

新年明けましておめでとうございます! 本日から授業開始となりました。 子供達の元気な笑顔を見て安心しました。 今日は、生徒達から年末年始の様子を色々と聞かせてもらいました。 ゆっくりできたという話や、休みなく勉強頑張ったという受験生の話も聞け、良かったです。 私も年末年始はゆっくりさせていただきました。気が緩んだ … 続きを読む

詳細を見る

年末のご挨拶

2013年12月30日
ひかり個別指導学院 塾長日記

本日で、2013年の授業が終了いたしました。 11月に無事開校1周年を迎えることができ、多くの生徒の皆様に恵まれました。 この名も知られていない個人塾にご入会いただきました方々には、本当に感謝しかありません。 本当にありがとうございます!! 昨年も良い一年でしたが、今年は更に良い一年になりました。。。 来年もたく … 続きを読む

詳細を見る

開校時間。

2013年12月21日
ひかり個別指導学院 塾長日記

多くの学校が休みに入る12/26(木)からは、午前9時開校になります。 ※1/7(火)までの冬期講習期間中 ※12/31〜1/3まで休校 今日も9時開校だったのですが、早くから多くの生徒が来てくれました。 短い期間なので、1日1日を大切に過ごしてほしいと思います!

詳細を見る

冬期講習会のお知らせ

2013年12月05日
ひかり個別指導学院 塾長日記

◆冬期講習会実施日時 12/24(火)〜1/7(火) (※12/31〜1/3はお休みさせていただきます。) ひかり個別指導学院の冬期講習は、「方程式コース全5回」、のような決まった回数やコース設定はございません。 まず、事前に現状の成績や冬休みの間に何がやりたいか等をお聞かせください。 例) ・小学校5年生のお子 … 続きを読む

詳細を見る