久しぶりの更新となってしまいました。
2か月もブログの更新が滞ってしまいました。
色々お知らせしたいこともあったので、反省です。
そうこうしているうちに、夏期講習ももうすでに終盤です。
遅れましたが、これまでの授業・自習の様子の一部をお伝えしたいと思います。
受験生を中心に皆様頑張ってくれました!
■別館自習館
別館自習館の授業・自習の様子です。
自習ブースを多めにゆったりと取っているため,こちらを中心に自習に励む生徒は多いですね。
遠隔カメラで監視できます。
■3Fフロア
3Fフロアは自習ブースが少なめなこともあり、自習エリアは早めに埋まってしまいます。
授業含め一番人気のフロアです。
■4Fメインフロア
授業の際には、一度4Fメインフロアに来ていただくため、授業入れ替えの時間帯は大変賑わいます。
しかし、私の監視の目が一番届く場所ということもあると思うのですが、授業・自習では一番不人気な場所となってしまっています・・・
(講師と生徒にもちょっと避けられています・・・😓)
もちろん授業・自習ともに満席になることもあります。
授業で、満席になる日も多々ありますが・・・
ワタシキラワレテイル?
という日もあります笑
下の画像から、各フロアで何名の講師が授業をしているかわかります。
4F・・・1名
3F・・・9名
別館・・・5名
みんな、ひどい、ひどすぎる・・・😢
講習中10:00~の時間帯や、公立中学のテスト前ピーク時には、授業・自習含めてほぼ満席になってしまう日も出てきました。
満席になってしまったときのために予備席は用意していますが、あまりぎゅうぎゅうな状態もよくありません。
何とかバランスを保っていきたいところです。
今後も色々なことを視野に入れ、全てにおいてバランスを重視して運営を行っていきたいと思います!